CATEGORY

感想

【感想】Season1-8 Confidence Man (手紙)

あらすじ 島で起きた“ある事件”をきっかけに、サバイバルから人間の本性がむき出しになる局面へ。呼吸困難に陥ったシャノンのため、ジャックたちは「サイードのフレア信号の後に殴った犯人=ソーヤーが吸入器を隠している」と睨む。 ジャックは強行的に詰め寄るが、ソーヤーは一言も口を割らない。そして始まる、ケイトへの“取引”と“接近”、さらにはサイードによる、戦場仕込みの本格拷問まで──! ソーヤーとは一体何者 […]

【感想】Season1-7 The Moth (暗闇の中で)

あらすじ チャーリーの様子に異変が…それもそのはず、ヘロインの禁断症状が本格化してきたのだ。頼みの綱・ロックは「3回頼んだら返す」と意味深な条件を提示し、チャーリーはもがき続ける。 一方、サイードはフランス語の信号の発信源を特定するため、3方向からの同時トライアングル作戦を開始。その裏で、ジャックが洞窟内で崩落に巻き込まれ、生死不明の状態に──! 誰もが混乱する中、チャーリーが自ら救出に挑む。そし […]

【感想】Season1-6 House of the Rising Sun (閉ざされた心)

あらすじ 水源のある洞窟を拠点にすべきか、それとも海辺に留まるべきか──生存者たちの間で“住む場所”をめぐる分断が起こりはじめる。 一方、韓国人夫婦のサンとジンの間にも大きな秘密が…。ジンが突如マイケルに襲いかかり、手錠で拘束されてしまう。その裏で、誰にも明かしていなかったサンの「ある能力」が明らかに──! 過去のフラッシュバックでは、ジンがサンの父に雇われたことで変わっていく様子や、サンが密かに […]

【感想】Season1-5 White Rabbit (責任)

あらすじ 生存者たちの間で、水の不足が深刻になり始めた6日目。そんな中、ジャックは海岸で溺れる声を聞き、飛び込んで救助に向かうが──助けたのは助けに入ったブーンだけ。結局、女性・ジョアンナは溺死してしまう。 そのショックの中、ジャックの前に“死んだはずの父親・クリスチャン”の姿が現れる。スーツ姿でジャングルの奥からこちらを見つめる彼の幻影を追い、ジャックはついに水源と棺桶を見つけることに…。 この […]

【感想】Season1-4 Walkabout (運命)

あらすじ 食料調達を急ぐ生存者たち。イノシシを捕獲しようとジョン・ロックが名乗り出る。サバイバル能力とカリスマ性で皆の気を惹き始めるが、彼には驚きの過去があった… そしてジャックは島に似つかわしくない、スーツ姿の男の幻影を目撃する。 このエピソードのポイント ◆タイトル「Walkabout」に込められた意味 オーストラリアのアボリジニ文化で“精神の旅”を意味する言葉らしいです。ただのハンティング回 […]

【感想】Season1-3 Tabula Rasa (眠れぬ夜)

あらすじ 生存者たちは墜落の混乱から少し冷静になり、浜辺で話し合いを行う。「受信したフランス語のメッセージは何だったのか?」「ここはどこなのか?」そして救助を待つまで団結が必要なことを理解し始め、水や食料の確保に動き出す。 そんな中、ケイトの過去が明らかにされていく。手錠、逃亡犯、連邦保安官──彼女は一体何をしでかしたのか? このエピソードのポイント ◆タイトル「Tabula Rasa」の意味 ラ […]

【感想】Season1-2 Pilot Part2 (SOS)

あらすじ 飛行機の墜落から一夜が明け、捜索用の無線機を使うため、ジャック・ケイト・チャーリーがジャングルの奥へと踏み込む。道中で飛行機のコックピットを発見するが、そこには無残な姿となったパイロットの遺体が…。一方、浜辺ではソーヤーがサイードとケンカを行うなど、メンバー間の緊張もじわじわ高まっていく。 メンバーは一旦団結し救助を求めるため通信機の電波が届くところを探しに行くが、途中で保安官が輸送して […]

【感想】Season1-1 Pilot Part1 (墜落)

あらすじ 記念すべき第一話。物語は、ジャックがジャングルの中で目を覚ますシーンから始まる。目の前に現れるのは──なんと犬(ヴィンセント)。やがて浜辺に出たジャックは、自分が乗っていたオーシャニック815便が墜落したことを知る。 誰もが混乱する中、ジャックを中心に生存者たちは自然と集まり始める。そして「とんでもない運命」に巻き込まれていく──。 このエピソードのポイント ◆意味深すぎるヴィンセント […]